筑波山に登ったよ前半の巻 はこちら!
ついに頂上につきました!
めっちゃ気持ち良いー
途中、ぬかるんだ道を歩いたので、
泥色のソックス履いてるみたいになったゆう(笑)
筑波山標高877m、無事に踏破しましたーの記念撮影をして、
帰りはロープウェイに乗ることに。
筑波山は男体山と女体山が連なっている山でで頂上まで登ったのが男体山。
ロープウェイ乗り場がある方が女体山だそう。
女体山に移動してみると、
男体山と違って、展望台やらレストランでめっちゃ楽しそうな雰囲気ー
袴姿のおじさんが一所懸命何か喋ってる。
なんだろ?
「筑波山名物ガマの油売り」だって。
なるほど、筑波山がガマ蛙推しなのは、ガマの油が有名だったからなのね。
キッズ達はちゃんと座って黙って口上を聞いてる。
ゆうも背を向けていないで、ちゃんと聞いてごらん。
ちなみにこのガマの油の軟膏、実際にお店で売ってたよ。
山頂も満喫したし、ロープウェイに乗って帰ります。
もちろん犬も乗れるよ。
楽しかったね、また来ようね。
筑波山ロープウェイ&ケーブルカーは、犬も乗車可能です。
無料貸し出しのケージに入れて、ペット用の乗車切符を買います。
詳しくはリンク先を見てくださいねー
筑波山に行ったよ前半の巻はこちら